資格取得者の声

◆気仙 ひさこさん
骨格補正メイクアドバイザー
(埼玉県/カラーアナリスト)
【受講のご感想】
パーソナルカラーを使ってイメコンの仕事をしたいと思っていたのですが、メイクのアドバイスを上手に伝えるのが難しく、また何か自分の強みになるものを探していたところ、知人の紹介で骨格補正メイクを知り、これなら理論的に分かりやすく伝えられるかもと思ったのが受講のきっかけです。数字が苦手だったので難しいかなと不安もあったのですが、先生が丁寧に分かりやすく教えてくれたので理論がスッと入ってきました。これを人にアドバイスするにはまずは実践が必要になってくると思うので、まずは周りの人から教えられるようにどんどん経験を積んでいきたいと思います。楽しくてあっという間の1日でした。帰ったら早速自分の眉毛を変えてみます。今後プロ講座を受講してみたいと考えています。



◆山口 こず恵さん
骨格補正メイクアドバイザー
(愛知県/介護職員・インフルエンサー)
【受講のご感想】
自分の顔をよく知り、自分に似合うメイクが知りたかったので、センスに頼らない理論の骨格補正メイクを学び資格を取得しました。あれこれ自分が持っている資格を生かして、これからは年齢など関係なく楽しくキレイをアップデートするお手伝いをするお仕事がしたいと思います。骨格補正メイクをたくさんの方に知っていただくべく協会メンバー会員になり、名古屋でもデパコスツアーを担当しています。インスタではコスメ番長として楽しく発信しています。


◆重宗 智美さん
骨格補正メイクアドバイザー
(東京都/イメージコンサルタント)
【受講のご感想】
受講前は感覚に頼っていたため、お客さまから「なぜこの位置に入れるのですか?」などと質問をいただいた時に上手に言語化してお答えすることが苦手でした。感覚的だったメイクのアドバイスを理論に基づいてお伝えしたい――そう思い受講を決めました。顔のパーツごとではなく、全体のバランスを比率で捉えることで、おひとりおひとりに根拠あるご提案ができると感じております。三角形の面積を「底辺×高さ÷2」で導き出せるように、誰もが「美しい」と感じる黄金バランスを再現できるメイクの公式、それが骨格補正メイク!今回の講座で論理が理解出来て、バランスについて詳しく説明が出来そうです。これからお客さまはもとより、日本中の皆さんへお伝えしたいです。


◆山田 千佳さん
骨格補正メイクアドバイザー
(東京都/パート主婦)
【受講のご感想】
これから介護美容という新しいジャンルに挑戦する前に、まずは自分自身がメイクの楽しさをもっと知りたいと思い受講を決めました。また骨格補正メイクのメソッドは分かりやすく、センスのない私にもできそう!と思ったのも受講動機の1つです。介護美容ボランディアをしていくにあたり、予算も限られている中で、高額な化粧品に頼らなくても、特徴を理解したものを選択することの学びも、これから私の活動に大切な視点でもありました。今回の学びをまずは私自身に、そして家族や友人にて練習を重ね、人様につなげていくこと。その喜びを感じながら更なる挑戦を通して、自分の好きなことでお役に立てるよう、夢ある活動ができるよう頑張りたいと思います。


◆重松 希和子さん
骨格補正メイクアドバイザー
(埼玉県/会社員)
【受講のご感想】
 年齢を重ねるにつれ、今までのメイクが似合わなくなり、メイクが面倒になっていました。センスもないし、と思っていましたが、「センス不要!」に惹かれて書店で本を手にしました。それから池田先生のところで1年ほどメイクを習ったりイベントに出たりしています。自分の骨格に合ったメイクを学べて、今まで義務感しかなかったメイクが楽しくなり、今度は友人や妹などにアドバイスできるようになりたくてアドバイザー資格講座を受講しました。
 実際に自分で顔の数値を測ってみて、人にアドバイスする際にも分かりやすく伝えられると思いました。これから骨格補正メイクをもっとたくさんの人に知ってもらいたい、広められるようになりたいです。


◆yumiさん
骨格補正メイクアドバイザー
(沖縄県/会社員)
【受講のご感想】
昔からコスメが好きで、仕事柄メイクもしっかりめにすることが多いこともあって、日々のメイクを楽しんでいましたが、これでいいのかな、と実はメイクにあまり自信がありませんでした。自信のないまま過ごすのではなく、自分もメイクを学んで周りの人を変えたい、そして好きな美容の仕事に転職したいと思い、色々と探している中で池田先生を知り、誰が見ても好印象な比率が存在することに興味を持ったのが受講のきっかけです。先生の見た目だけではなく、話し方や声も素敵でそんな輝く女性から直接教えていただけるなんて贅沢なことはない!と思い受講を決意。今後は日々研鑽に励みアドバイザーとして活動していきたいと思います。


◆コミナミ ナミさん
骨格補正メイクアドバイザー
(北海道/イメージコンサルタント)
【受講のご感想】
自身のサービスにすでにメイクレッスンのメニューはありましたが、もっと理論的に学びたいと思っていたところに、こちらの骨格補正メイクに出会いました。今後オンラインにてメイクレッスンを提供していきたい考えており、このメソッドならオンラインでも伝わりやすいのではないかと思い受講しました。受講してみて、数値でパーツの位置をどうすればいいのか分かるので、明確にどこを目指してメイクすればいいのか、とても分かりやすかったです。年齢を重ねるにつれ、若い時のままのメイクでは違和感が出ると感じていたので、アラフォー以上のお客様にも対応しやすいと思いました(雑誌などは結局若いモデルさんばかりなので…)。おすすめのコスメも教えていただいたので、早速購入したいと思います!アドバイザーになってからメイクを理論的にできるようになったので受講して本当によかったと思っています。今後しっかり身につけてお客様に喜んでもらえるようになりたいです。


◆理恵さん
骨格補正メイクアドバイザー
(長野県/イメージコンサルタント)
【受講のご感想】
色々な動画を見ても人によっていうことが違っていたり、感覚的なものが多く何が正解なのか分からず迷っていました。今回受講して“数値で測定して補正する”という分かりやすい目安があることで、自信を持ってメイクをご提案できると感じました。先生やこの講座に出会えて、最強アイテムを1つゲットしたかのように、ワクワクした気持ちでいっぱいです。早速知り合いにメイクアドバイスをやってみたところ、教えていただいた理論通りにメイクしただけで、本当に可愛く変身できて、喜んでもらえて、私もお客様も最高にハッピーです!骨格補正メイクは最強!と改めて実感しました。これからもたくさんの方に喜んでもらえるように、また自分磨きも怠らず頑張ります