協会メンバーシップ制度

2級・1級に合格された皆様へ

【ご案内】
メンバーシップ制度

2級・1級に合格された皆様へ

【ご案内】
メンバーシップ制度

協会理念に共感いただける方で、その理念実現に向けて一致団結して
「骨格メイク検定」を普及する活動に参加してくださる方に向けてメンバーシップ制度を制定しました。

協会理念に共感いただける方で、その理念実現に向けて一致団結して「骨格メイク検定」を普及する活動に参加してくださる方に向けてメンバーシップ制度を制定しました。

メンバーシップ制度とは

メンバーシップ制度とは

協会の一員として協会と共に、「骨格メイク検定」を広める活動に積極的にご参加いただける方に対して、メンバーシップ制度にてそれぞれの技量に応じた学びや経験を積む場を提供するなど、普及活動をサポートする目的で作られた制度です。またメンバー同士の協力的な関係づくりなどを通して、楽しく有意義で活発なコミュニティを目指しています。
(無償有償にてメイクモデルや講師のオファーもありますが、仕事を紹介する場ではありません。) 

協会の一員として協会と共に、「骨格メイク検定」を広める活動に積極的にご参加いただける方に対して、メンバーシップ制度にてそれぞれの技量に応じた学びや経験を積む場を提供するなど、普及活動をサポートする目的で作られた制度です。またメンバー同士の協力的な関係づくりなどを通して、楽しく有意義で活発なコミュニティを目指しています。
(無償有償にてメイクモデルや講師のオファーもありますが、仕事を紹介する場ではありません。) 

step1

エントリー

2級または1級合格後に事務局へ「タイトル:メンバーシップ入会希望」、本文に「受講日時」「氏名」を明記しメール送信。返信で届く専用フォームからメンバーシップへエントリー。

スマホを操作する人の手元
step2

審査

協会本部での1次審査を通過された方へのみ、2次審査(ZOOMでの面談)のご連絡をさせていただきます。

step3

ご入会

2次審査通過後、正式にメンバーシップ会員となります。メンバーシップ会員になると、協会のアンバサダーとしての様々な活動サポートが受けられます。

【メンバーの任務】
・「骨格メイク検定」を普及する活動に積極的に協力すること。

【メンバーが享受できるサポート例】
・アンバサダー名刺
・限定ノベルティ
・専用オープンチャット加入
・月1メンバーミーティング
・理事長との個別面談
・メディア取材やセミナーへ、アシスタントやメイクモデルとして同行する権利。
・1級取得後、講師研修を受講し合格すると、協会に依頼が来た企業や公的機関での講師案件に立候補することができ、また認定講師として各地で対策講座などを開催できる権利を付与される、
など。

こんな方におすすめです

  • 骨格メイク検定をたくさんの人に知ってもらいたい!
  • 協会の理念に共感した!応援したい!
  • アンバサダーになって貢献したい!
  • 協会のイベントを一緒に盛り上げたい!
  • 地方で協会のイベントを開催したい!
  • 認定講師になって協会を盛り上げたい!

メンバー会員の声

メンバー会員の声

副理事長
重松 希和子さん
(埼玉県/会社員)

私は「骨格補正メイクを通してひとりひとりの魅力を最大化する」という協会の理念に共感し、より多くの方に届けたいという思いから、メンバーシップ制度に参加しました。

現在はアドバイザーとして、協会の理念のもと「骨格メイク検定」や普及活動のサポート、そして会員の皆さまとのつながりを大切にしながら、学び合い・高め合える場づくりに取り組んでいます。

骨格補正メイクの魅力を通して、より多くの方に「自分らしく輝く」喜びを届けていけるよう、これからも協会と共に活動してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

認定講師
気仙 ひさこさん
(埼玉県/パーソナルカラーアナリスト)

(作成中)

メンバー会員
山口 こず恵さん
(愛知県/介護職員・インフルエンサー)

(作成中)

詳細について

骨格メイク検定2級、骨格メイク検定1級合格時に事務局宛にお知らせください。エントリーフォームをお送りしますので、そちらに必要事項をご記入の上エントリーをお願いいたします。
※検定に合格されていない方からのお問い合わせにはお答え致しかねます。あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。